季節の滞在 春

春

マザー牧場

マザー牧場

牧場の動物たちとのふれあいや、四季折々の花々が人気のマザー牧場。早春に「花の大斜面・東」と「西」を彩るのは、300万本もの菜の花。広大な敷地を一面黄色に染め上げ、牧場内が春の香りに包まれます。1月中旬からは菜の花、2月上旬からはポピーの花摘みも楽しめます。

開花時期 1月中旬?4月中旬
種類 菜の花、ポピー
お問い合わせ先 0439?37?3211
白浜フラワーパーク

白浜フラワーパーク

房総半島の最南端にある白浜フラワーパークでは、海を臨みながらポピー、ストック、菜の花などの花摘みが楽しめます。温室ではバナナやハイビスカスなどの熱帯植物が繁茂し、トロピカルムード満点。人気の「花観の足湯」と「菜の花ソフト」で一休みすれば、気分もリフレッシュ。

開花時期 12月中旬?5月上旬
種類 ポピー、ストック
お問い合わせ先 0470?38?3555
道の駅ローズマリー公園

道の駅ローズマリー公園

季節の花とハーブに囲まれたヨーロッパの公園。教会の形をしたショップを中心に、左右対称に通路や花壇が配置されたローズマリーガーデンは、3月になるとローズマリーがほころび始め、周囲に甘い香りが漂います。2月7日(土)?15日(日)には、花に包まれる「花空間」イベントが開催されます。

開花時期 3月上旬
種類 ローズマリー
お問い合わせ先 0470?46?2882
鋸南町の水仙

鋸南町の水仙

越前・淡路と並び日本三大水仙群生地として知られる鋸南町。鋸南町の水仙は歴史が深く、江戸時代中期から「元名水仙」と呼ばれ、観賞用として江戸へ運ばれていたとか。なかでも「水仙ロード」と「をくづれ水仙郷」は一面に水仙が咲き、芳香が漂う人気のスポットです。

開花時期 12月下旬?1月下旬
種類 水仙
お問い合わせ先 0470?55?1683(保田駅前観光案内所)
0470?55?8040(をくづれ水仙郷観光事務所)
道の駅「おおつの里」

道の駅「おおつの里」

国内最大級を誇るハウスでは、ポピーや金魚草などの南房総の代表的な花を始め、四季折々の花と果物が栽培されています。花に囲まれていちご狩りや花摘みもできるほか、春を届ける花の宅配もおススメです。

お問い合わせ先 0470?33?4616
館山ファミリーパーク

館山ファミリーパーク

1年中花摘みができるファミリーパークでは、12月ごろからポピーや金魚草の花摘みが楽しめ、1月になると次々と花の種類も増えて花盛りを迎えます。ひと足早い春の訪れを感じることができます。

お問い合わせ先 0470?28?1110
千葉県南房パラダイス

千葉県南房パラダイス

花のミューラル(花壁)とマーライオンに迎えられて園内に入ると、全長300mの連続植物温室や、ジャングルさながらに大木が生い茂る大温室などがあり、南国ムードがいっぱいです。

お問い合わせ先 0470?28?1511
白間津のお花畑

白間津のお花畑

花畑と海の両方の景色が続く白間津は、海を眺めながら花摘みができる人気のスポットです。潮風と花の香りに包まれて、金魚草やポピー、キンセンカなどの花々を摘み取ることができます。

お問い合わせ先 0470?44?3581(南房総市観光協会千倉支部)
Coryright (C) HEISAURA BEACH HOTEL LANIKAI. All Rights Reserved